2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」

山本太郎がやってくれた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000018-flix-movi 山本太郎、福島の親たちとともに文科省前で抗議活動!学校の放射線量年20ミリシーベルトの撤回を!「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」 http://d.hatena.n…

Pitt and Khandker(1998)にまつわる論争、その後

Pitt and Khandker(1998, JPE)に関して、 MorduchやRoodmanが推計方法の妥当性に疑問を呈して、 その後最近になってようやくPittが反論してきたけれど、 その経緯を同僚がまとめた:「実証分析における因果性と再現性:Pitt and Khandker (1998)のマイクロ…

NYT: 貧困国向け抗HIV薬の価格低下

http://www.nytimes.com/2011/05/24/health/24global.html?emc=tnt&tntemail1=y クリントン財団との交渉の結果、 インドの製薬会社が、 抗HIV薬を貧困国70カ国により安価(現状は年間200ドル弱)で提供するようになるらしい。 現状では、 http://d.hatena.ne…

Wael Ghonim

エジプト革命のきっかけになったFacebookのページを作ったGoogle幹部のWael GhonimのTED Talk。 Social mediaが政策に与える影響や、 人々がそれによってどうエンパワーされ、実際の政治経済システムに影響を与えるのかも、 今後研究が進められるべき重要な…

スニータ・クリシュナン:性的奴隷制との闘い

うーむ、、、ちょっとこれは重くなる話だ。。。 しかし、多くの人に最後まで聞いてもらいたい。 3歳や4歳で性的奴隷として売られて、 レイプされる少女とさえも呼べないような小さい子たちの救出を行っている女性のTed Talk。 日本語版はこちら。 http://www…

World Bank on Youtube

今まで知らなかったが、World BankのYoutubeのページがある。 動画の数も多いしアップロードの頻度も高いし、 毎日の英語の勉強としてもよさそうだ。http://www.youtube.com/WorldBank

スピード勝負のことはやらない

以前、「自分自身のCounterfactual」という記事を書いたことがあった。 http://d.hatena.ne.jp/hisakijapan/20091224/1261625167 自分自身の仕事の社会的価値、人生の社会的価値を考えるには、 自分が存在していなかった場合というcounterfactualと比べて、 …

メディカル・イーティング Again

以前、 癌の治癒をうたう食事療法「メディカル・イーティング」について 書いたことがあったが、 http://d.hatena.ne.jp/hisakijapan/20090929/1254241810そのおかげで、 GoogleやYahooから「メディカル・イーティング 口コミ」などで検索して こちらのブロ…

感染予防としての抗HIV薬早期投与

NY Timesの記事:Early H.I.V. Therapy Sharply Curbs Transmission http://www.nytimes.com/2011/05/13/health/research/13hiv.html?_r=1&emc=tnt&tntemail1=y 通常はCD4カウントが350(以前は200が目安)とかを下回ったら抗レトロウイルス薬(ARV)を投与す…

Mission drift

Twitter上での会話:同僚のT氏 「マイクロファイナンスの分野ではmission driftと呼ばれ、MFIが商業化していくにつれて、当初の目的の貧困削減から独立採算を目指してしまうがあまり、貧困層がターゲットから外れてしまうということは問題視されてはいるね。…

かぞえうた

アメリカにいるために震災を体験しているわけではなく、 ニュース映像もあまり見なかったので、 なかなか震災問題を自分の人生の重要な構成要素として位置づけられずにいた。 でも、このMr.Childrenの「かぞえうた」のサウンドと映像で、 ちょっとそれが変わ…

震災復興とマイクロファイナンス

行動経済学会員による政策提言のページに、 「復興にマイクロファイナンスを活用せよ」 というショートペーパーが掲載されている。http://www.iser.osaka-u.ac.jp/abef/shinsai_teigen/hanazaki20110506.pdf 貧困層向け小口金融としてスタートしたマイクロフ…

メモ:BOPに関するサイト

この文書の中に、BOPに関するいろいろなサイトへのリンクがあって、役に立ちそう。http://api.ning.com/files/pgHp80gyOCO2wG-P1FtSWnfHrODKdbsgJAMfMR6-rfQ8BoEuFbuUZ--NjnIzQ-DoWCY30eTC-VC6uxepW2LumdJt*AbDcSwn/ResourceGuideFinancingBizInnovCapeTown5…

Where good ideas come from?

アイディアが生まれるのは、コミュニケーションから。 ソ連の人工衛星の周波を遊びで受信したのが、 最終的にGPSにつながっていくのとか、 非常に興味深かった。 アメリカと日本の研究の差も、 コミュニケーション力によるところが大きいかも。 もっとコミュ…