2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Microfinance Impact & Innovation Conference

10月21日〜23日にニューヨークで Microfinance Impact & Innovation Conference なるカンファレンスが開かれるらしい。 Esther Duflo (MIT) Dean Karlan (Yale) Asad Mahmood (Deutsche Bank) Jonathan Morduch (NYU) Sendhil Mullainathan (Harvard) Jody R…

抗レトロウイルス薬入り膣内殺菌ジェルのHIV予防効果

"African Studies Give Women Hope in H.I.V. Fight" http://www.nytimes.com/2010/07/20/world/africa/20safrica.html?_r=1&emc=tnt&tntemail1=y"A Promising Preventive" http://www.nytimes.com/2010/07/21/opinion/21wed2.html?emc=tnt&tntemail1=y New …

Stata Conference

ちょうどBostonでStata Conferenceが開かれていたので、行ってみた。世界銀行がStataのプログラムを使って作った ADePT というソフトウェアがすばらしい。http://ow.ly/2c94cPCにStataがインストールされていて、 家計調査のデータがあれば、 貧困率や所得や…

HIV治療・ワクチンに向けた大きな発見

LA Timesの記事によると、 HIVウイルスの9割を無力化する抗体が発見されて、 新たなHIV治療薬やエイズワクチンの開発に再び可能性が見えてきたようだ。"A breakthrough in AIDS research" http://www.latimes.com/news/science/la-sci-hiv-antibodies-201007…

Which Diseases Generate the Largest Epidemiological Externalities?

DevelopmentのLunchセミナーに参加。 Michael Kremerと、 DartmouthのProfessorでIOが専門のChristopher Snyderと、 今年Harvardを卒業して、来年からMITのAssistant ProfessorになるHeidi Williamsの共著論文の "Which Diseases Generate the Largest Epide…

PlayPumpの失敗

途上国農村でよくみられる井戸くみ。 ベトナムだともうほとんど見ないけど、 インドに行くと国土が広いこともあってまだまだ結構見る。 アフリカの農村はほとんど行ったことがないけれど、 いろんな研究や映像などを見る限りでは、井戸というのは重要な水の…

シンポジウム「ODAの知的活性化を目指して」 @GRIPS

GRIPSで、 以下のようなシンポジウムが開かれるというお知らせが来ましたので、 広告します。 + シンポジウム「ODAの知的活性化を目指して」 開催についてのお知らせ1. 主 催: 日本学術会議地域開発研究委員会・国際地域開発研究分科会2. 共 催: 政策研…

増える大学院生のフィールド実験

Harvardの学生セミナーに参加していると、 かなり多くの学生が途上国でフィールド実験やフィールド調査をしている。 しかも、サンプル数も、かなり多い。 インドで2008年6月に、特に土地の少ない農家への農業ローンが返済免除になった、 ということを自然実…

東大「人間の安全保障プログラム」の任期つき教授・准教授公募情報

最近お知らせ掲示板になりつつあって危機感を覚えていますが、 公募情報のお知らせです。 ①持続的平和研究分野 ②アフリカ地域研究分野 で各1名(ともに任期付)の公募だそうです。詳しくは以下のHPを。http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/20100724koubo.pdf