2009-01-01から1年間の記事一覧

予想通りに不合理

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」作者: ダンアリエリー,Dan Ariely,熊谷淳子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/11/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 31人 クリック: 417回この商品を含むブログ (152件) を見る…

Why do shareholders value marriage?

今日は一橋からYupana Wiwattanakantang教授が来てセミナー。Why do shareholders value marriage? This paper shows that family fims use marriage as a mechanism to establish long-term networks. Out of 200 marriages of the offspring of big busine…

イチロー!!!

イチローが日本記録の210安打を放った1994年、 自分は高校3年生で、 高校野球最後の大会に向けて毎日練習し、 結局大した結果も残せず終わり、 そして大学受験の準備をしていた。 イチローはその後もずっと首位打者を獲得し、 大学でも一応野球を続けていた…

またスケジュール変更!!!

メールをあけたら、 インドの研究協力先のNGOのスタッフから、 インドの調査村での選挙が23日ではなく、30日だということが分かったので、 インドへの出張の日程を変更してくれないかとの通知が!!! 23日の選挙でインドへの出張の日程を変えたときも、 前…

1,500 farmers commit mass suicide in India

インドで、 旱魃により農作物が壊滅的な打撃を被って 農民1500人が集団自殺をしたらしい。http://www.independent.co.uk/news/world/asia/1500-farmers-commit-mass-suicide-in-india-1669018.html うーむ。 天候保険が売られていて、 彼らがそれを買ってさ…

プロフェッショナル

14年成果が全く出ない研究を続けていたこともすごいが、 根本を、ブラックボックスを、とことん突き詰めていく姿勢は見習うべきものがある。 基礎がしっかりできているからこそ、突き詰めていけるのだと思う。プロフェッショナルとは、 誠実に一歩一歩、未来…

そうだ、京都、行こう、のはずが。。。

6月に日本経済学会が京都大学で開かれる予定で、 そこでの発表も申し込んでいたのだが、 今朝メールを開くと、 Econometric Societyからの北米Meetingでの報告のAcceptanceの通知が届いていて、 北米Meetingと日本経済学会の日程がかぶっていることに気づい…

DellaVigna (forthcoming, JEL)

BerkeleyのDellaVignaの、 行動経済学に関するフィールドでのエビデンスをまとめたレビュー論文。http://www.econ.berkeley.edu/~sdellavi/wp/pefieldevid08-08-07Longer.pdf Partially naive hyperbolic discountingが有力みたい。 これは、実際の現在選好…

研究日記

ちゃんとノートに手書きで研究日記を書くことにした。 ブログだと、PC開かないといけないし、何でも書けるわけではないし。 この前のW杯予選のニュースでこんなのがあった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000013-sanspo-socc*** 岡田監…

PACDEV2009

PACDEV2009に参加。 プログラムはここ。 http://bss.sfsu.edu/economics/newsevents/pacdev/program2.htm 個人的に今もっとも注目している開発経済学者は、 StanfordのSeema Jayachandranなのだが、 http://www.stanford.edu/~jayachan/ 彼女のプレゼンも聞…

今日からヨハネスブルグ

今朝、南アフリカに到着。 ヨハネスブルグのSandton cityにあるホテルに宿泊。 Sandton cityは新都心のようなところで、 日本で言えばミッドタウンのようなところ。 思ったよりはるかに発展していて、 Sandton cityにいる限りは、 ここがアフリカであること…

話を聞かないインド人

Ultra Poorに関する共同研究の打ち合わせのために、 共同研究候補先のNGOのオフィスを訪問した。 おとといも一度会って話していたのだが、 ここのボスは、とにかく人の話を聞かない。 インドの組織の階級の上に位置する人にほぼ共通して言えることなのだが、…

今日から出張

今日から2週間強の出張。 今、ようやくバンガロールについたところ。 今週中はバンガロールにいて、 日曜日に南アフリカに移動して、 木曜日の夜にサンフランシスコに出発して、 日曜日の昼にサンフランシスコを出発して、 月曜日の夕方に日本に戻ってくる。…

USBドライブのばかやろう・・・

さっきまで、自宅でUSBドライブを使って論文を書いてた。 共著だったのでワードで書いてた。 もう少しで終了というところまで来て、 保存しようとしたら、 接続不良とやらで保存できずにファイルそのものが跡形もなく消されてしまった。 マイドキュメントの…

PACDEV2009

PACDEV 2009のプログラムがアップされた。 昼前のセッションで発表予定。 Bruce Wydickの前だ。。。http://bss.sfsu.edu/economics/newsevents/pacdev/program.htm 同じ時間帯の 1:Social Interactions and Development のセッションも聞きに行きたかったん…

パプアニューギニア − エイズが奪う未来

2010年問題

今アフリカでの実験プロジェクト案を作っているところなのだが、 もしかしたら、 HIVの2010年問題というのが出てくるかもしれない、 と、半分、冗談、半分、本気で考えている。 Emily Osterは、Ted talkのプレゼンで、 HIV感染率は経済活動の拡大(輸出のた…

2009 Far East and South Asia Meeting of the Econometric Society

Econometric SocietyのFar East and South Asia Meetingのお知らせ。 今年は東大で8月3日〜5日。 聞いたところでは、 Econometric Societyから、 Far East Meetingの質がアメリカやヨーロッパと比べて見劣りするので、 もっと質を高めてくれ、という話もあっ…

割礼とHIV

Thorton (2008,AER)のエントリでちらっと触れたが、 割礼が男性のHIVの感染リスクを減らす、というのは、結構有名。http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6176209.stmでも、ゲイの人には、効果がないらしい。http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7656229.stm

Thornton (2008, AER)

Reading Groupで、Rebecca L. Thornton (2008) "The Demand for, and Impact of, Learning HIV Status," AER 98(5)を報告。 HIVの蔓延を防ぐ手段として、HIV検査の重要性が叫ばれるようになり、 多くの国際機関や政府もHIV検査とカウンセリングへの予算を増…

貧困と脆弱性の経済分析

貧困と脆弱性の経済分析 (開発経済学の挑戦 2)作者: 黒崎卓出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/01/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (2件) を見る一橋の黒崎さんの新しい本をいただいた。 ざっと見たところ、大学院で実…

Microeconometrics Using Stata

Microeconometrics Using Stata作者: A. Colin Cameron,Pravin K. Trivedi出版社/メーカー: Stata Press発売日: 2008/12/15メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るかなりよさそうな本。 さっそく注文。http://www.stata.c…

The other WTO

シンガポールに、 The other WTO を名乗る国際組織がある。 その名も、、、、 WORLD TOILET ORGANIZATION。 去年、ハノイでのマイクロファイナンスのフォーラムに行った時に、 そこの会長のJack Simのプレゼンテーションを聞いたのだが、 最初は、「なんなん…

言葉の力と信頼感

今日のニュースは、オバマ大統領の就任式の演説でもちきり。オバマ大統領の演説のリンク: http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090121-OYT1T00080.htm http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090121-OYT1T00132.htm 麻生首相も所信表明演説で結構立派な…

Adams, Einav, and Levin (AER, 2009)

恒例のReading Groupで、William Adams, Liran Einav, and Jonathan Levin (2009), “Liquidity Constraints and Imperfect Information in Subprime Lending,” AER 99(1), March.を報告。 中古車市場のSubprime lendingに関する実証研究で、 メインの結論は…

夢に向かって日々努力できないなら死んだほうがましだ

Wikipediaの上地雄輔の項より。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9C%B0%E9%9B%84%E8%BC%94野球 少年時代の夢はプロ野球選手だった。1991年(小学生時代)、1994年(中学生時代)と、全日本選抜メンバーとして世界大会に出場。小学生時代はキャプテン…

そうだ、京都、行こう

春の日本経済学会が京都大学であるので、 申し込み。 http://www.jeaweb.org/jp/ 一方、来年のAEAの申し込み期限は、4月1日、だったかな? AEAのメンバーになっていれば、今年のAEAのいくつかのセッションがWebcastで見れる。 これはすばらしい!!! http:/…

Milanovic (2005, World Bank Economic Review): 自分のためのノート

備忘録として、読んだ論文の内容。 世銀のWYDという、1988年と1993年と1998年の各国の所得の10分位階級ごとの情報が得られるデータを用いて、 Trade opennessがinequalityに与えた影響を考察している論文。Milanovic (2005)  Lundberg and Squire (2003) co…

32回目の誕生日

今日は、32回目の誕生日。 去年と今年は、研究所内の、最終成果が純粋なアカデミック論文じゃないプロジェクトを引き受けすぎた。 引き受けた当初は、その過程でアカデミックな論文が少なくとも一本くらいは書けるだろうと見込んで引き受けたのだが、 アイデ…

Hendel, Nevo, and Ortalo-Magne (AER, forthcoming)

火曜の話だが、 恒例のReading groupで、同僚が以下の論文を報告。Igal Hendel, Aviv Nevo, and Fracois Ortalo-Magne, “The Relative Performance of Real Estate Marketing Platforms: MLS versus FSBOMadison.com,” Forthcoming, American Economic Revie…